今回はYouTubeにもアップしてるのですが、アサクリユニティの序盤である子供時代をプレイしました。
ゲーム内に出てくるこの宮殿のような建物が物凄く臨場感があって、綺麗に表現されてます。オブジェクトのひとつひとつも丁寧に造ってますね。
で、このちょっと主人公を誘惑しているような女の子なんですが、この子に「おいでよ」みたいな感じで悪さをさせられましたね。
これがりんごを盗んだところです。
衛兵がすごい激怒して追いかけてくるんですよ。
敵はどうやらスプリンターセルのように、こちらを視認した最終地点を探しにくるようになっています。
つまりはこれを利用して敵を誘導なんかもできちゃいます。
ただ今回の敵は非常に優秀でかなりの確率でこちらを追従してきます。
しかも銃なんかの腕もピカイチです。
大人になってからようやく今までのようなアサクリらしいアクションが展開するようになります。
フリーランなどは少々バージョンアップしており、スライディングなんかも出来たり、下に向かってのフリーランも出来るようになってます。
ただ敵も逃げ足が早いですよー。
この場面が衛兵に追われて逃げ切ったところですが、ほんの2発被弾したらこんな状態の体力になってしまいました。
しかも前作のブラックフラッグは、一般市民状態に戻ると体力が回復していたのですが、今回は回復しないようです。
薬がありますがね。こんなことならすぐに無くなるかもしれません。
ちなみにこのスクショの場面の後ろにいる人達は、ちょっといやらしいことしてました。
(気になる人は動画チェックしてみてね)
フルシンクロは出来ませんでしたが、クリアしています。
今回はひとつひとつのミッションが短いのでサクサク進みます。
だからでしょうかね。
物凄い量のサイドミッションが用意されています。
それではまた!
0 件のコメント:
コメントを投稿